園日記

7月21日(金) お泊まり会⑮ そろそろ起きるかも 3:00

朝三時。

先ほど起きてトイレに行った子がいましたが、また寝てくれました。

コロナの影響でお泊まり経験が無い子ばかりだったのでどうなるか不安でしたが、今年の年長さんは本当によく寝てくれて助かります。

 

スッキリして、朝四時くらいから起き始めるのかな?

一人でお泊まりできた達成感で、目覚めた時には自信に満ちた表情を見せてくれることでしょうね。

7月21日(金) お泊まり会⑭ よく寝てくれるのは助かるけれど 1:00

日付が変わり、7月21日となりました。

時折目を覚ます子はいますが、依然としてよく寝てくれています。

ここ数日の寝苦しいような暑さに比べると、今晩は多少涼しいのが好都合なようです。

 

となると、心配なのが早起き。

十分寝てスッキリして、夜明け前にゾロゾロ起きてきたらどうしましょ?

 

安眠の妨げになったら困るので、写真撮影はやめておきました。

7月20日(木) お泊まり会⑬ スヤスヤと。 23:00

23時。みんな気持ちよさそうに寝ています。

時折せき込む子がいるので、注意深く見守っていきたいと思います。

消灯から二時間ほどたち、少しずつ子どもたちが動き始めました。

布団に横向きになっていたり、

隣の子の布団にお邪魔していたり。

 

ん?ん?

なんと!!

とても躍動感のある寝姿ですね。

7月20日(木) お泊まり会⑫ 全員就寝 21:50

21時50分、無事に全員就寝しました。

ホールからは、気持ちよさそうな寝息が聞こえています。

7月20日(木) お泊まり会⑪ 消灯 21:00

シャワーを浴びて、ホールに布団を敷いてからは、

ビデオを観たり、隣の子とお喋りして、ゆったりした時間を過ごしました。

しばらく静かにしていたら、消灯前に眠りにつく子もちらほらと。

予定通り21時に消灯しました。

 

全員が眠りにつくのは何時になるかな?