4月17日(木) 野菜作りが始まった
朝からとても暑い木曜日。
まだ暑さに慣れていないのか、顔を赤くする子が多かったので心配しました。
今日から各学年の野菜作りが始まりました。
年少たんぽぽ組さんは、園庭でミニトマト作りを。
みんな興味を持ってくれていたので、収穫の日を楽しみにしています。
年長まつ組さんは、毎年恒例のピーマン作りが始まりました。
園庭と畑に植えたピーマンの苗をこれから自分たちで大事に育てていってほしいですね。
無事収穫出来たら、蒸し焼きにして一人一つずつ食べる予定です。
園庭花畑化計画はさらに進んでいます。
昨日のアサガオに続いて、今日はグループに分かれてコスモス、マリーゴールド、ダリア、スイートピーの種を蒔きました。
四月に入ってから沢山の花を育てている効果か、植物への興味が高まってきたまつ組さん。
水やりもすすんで行ってくれているので、今後も様々な活動への意欲をさらに高めていくことで、よりよい園生活を過ごしていきたいと思います。