4月11日(金) 全員集合
新入園児は9日(水)の始業式の日に登園しなかったので、今日が全員集合する最初の日。
年少たんぽぽ組さんと年中ばら組さんは、元気に園庭で遊びました。
新入園児も楽しそうに遊んでいたのでご安心ください。
こちらは、大忙しの年長まつ組さん。
まつ組の部屋にしかないピタゴラスイッチのおもちゃで遊んだり、
年長児に進級してから初めての折り紙制作としてチューリップの花を作ったり、
ホールに移動して「ブッブッブドウ~!!」と元気に踊ったり、
簡単なゲームを楽しみました。
まだ二日目なので子どもたちの反応を確かめながらの保育となっていますが、来週以降もみんなが前向きに楽しめる活動を中心に組み立てていこうと思います。
来週は、各学年の懇談会もあります。
集合時間等は、園だより四月号をご確認ください。
4月10日(木)
まだ写真掲載の許可をもらっていなかったので、昨日の投稿は一旦削除しました。
新年度らしい活動がすでに始まっていますので、早めの提出をお願いします。
昨日は久しぶりに卒園児たちが遊びに来てくれました。
小学校高学年になっても仲良しで、みんなで集まって園に遊びに来てくれるのがとても嬉しいです。
「この家、こんなに小っちゃかったんだ~」ってみんな驚いていましたが、私はみんながどんどん大きくなっていることに驚きました。
またいつでも遊びに来てね。
4月9日(水) 令和七年度スタート
今日は令和七年度一学期の始業式でした。
新入園児と昨年度に途中入園した子は明日の「入園のつどい」からの登園となるので、今日は進級児だけでゆったりと過ごしました。
園庭で遊んでいると、テントウムシが急に飛んできてびっくり!!
「どこ行った? どこについてる!?」って大きな声で探していると、自然にみんな集まってきて、とても楽しそうで。
新年度初日から、上田名幼稚園らしいホンワカした雰囲気の写真が撮影できました。
こちらは、年長児の証である緑色のバッジをつけ、緑色の帽子をかぶったまつ組さん。
初日から園庭を出て、近所の畑に咲いているチューリップを見に行きました。
三月末に園庭に蒔いた種からは芽が出てきていて、来週からも様々なお花を育てていく予定なので、まずは植物への興味を持ってくれることを期待しています。
4月8日(火) 入学おめでとう!!
今日は近隣の小学校の入学式でした。
入学式を終えたばかりの卒園児が、早速園に遊びに来てくれましたよ。
ピカピカのランドセル姿がとても初々しくて可愛かったのと同時に、手が離れた寂しさも少し感じました。
今日は1日緊張していたのかな?
園に着いてしばらくすると、ホッとした表情で園庭を走り出す姿もみんならしくて愛おしかったです。
うえだなっ子らしく、小学校生活でも存分に力を発揮してほしいと思います。
いつでも幼稚園に遊びに来てね。
小学校での楽しい話を聞ける日を楽しみにしています。
4月7日(月) いよいよ令和7年度が始まります
今日から近隣の学校では新年度が始まっています。
明日は小学校の入学式があるようです。
園庭の桜もちょうどいい感じ。
明日は、ピカピカのランドセル姿を見せに来てね。
桜の木の下でみんなで写真撮ろうね。
令和7年度の始業式は9日(水)、入園のつどいは10日(木)です。
みんな元気に登園してくれるのを待っています。