園日記

2月29日(木) お別れ遠足、楽しかったね。

今日はお別れ遠足に行ってきました。

朝、年長まつ組さんだけがバスに乗ってお別れ遠足に出発。

 

まずは、入園して最初に訪れた園外保育の地である相模原公園で「大きくなったよ写真」を撮影しました。

滑り台でひと遊びしてから、いよいよお別れ遠足の開始です。

ゴールである幼稚園までの道のりをお喋りしながらのんびり歩くお別れ遠足。

途中のテクノパイル公園で年中さん年少さんと合流するまでは、まつ組さんだけで歩く幼稚園生活最後のお散歩でもありました。

 

道中、道端のシーソーで遊んだり、通りかかった相模線の電車に手を振ったり、普段通りなごやかな雰囲気でののんびり散歩。

この散歩姿も今日で見納めかと思うと、寂しくもありました。

途中立ち寄ったテクノパイル公園で、年中児・年少児と合流。

ここからは年長児と年少児で手を繋いでの仲良し散歩のスタートです。

きょうだいで手を繋いで散歩する姿も入園以来ずっと面倒を見続けてきた仲良しペアでのお散歩も今日が最後。

別れを惜しむように、一歩一歩踏みしめて園まで帰ってきました。

 

いつも格好良く、とても優しいまつ組さん。

年中児も年少児も園生活で、沢山助けてもらいながら今日までの日々を過ごしてきました。

四月になって進級し、偉大なる先輩の姿が見えなくなった時、新たなまつ組さんが彼らのようなリーダーシップをとって園を引っ張っていってくれることを期待しています。

 

ちなみに、今日の日めくりカレンダーは『10』

ちょうど二週後の木曜日が卒園式です。

2月29日(木) お別れ遠足

先ほど無事に園に帰ってきました。

詳細は後程更新します。

2月28日(水) これも最後。

年長まつ組さん、行事前日の風物詩といえば、こちらの円陣。

行事前日にクラスの気分を高めたい時、また発表会前日に緊張を和らげたい時にも、お互いの顔を見合わせて円陣を組むことで子どもたちの気持ちをコントロールしてきました。

この園日記をご覧の方なら、これまでにも度々目にしてきた光景だと思います。

 

お別れピザパーティーや卒園制作も終え、卒園までに残る大きなイベントは明日のお別れ遠足のみ。

それ以外の日はクラスでゆったりと仲良く過ごす予定のまつ組さんにとっては、今日が園生活最後の円陣でしょうか。

心の優しいまつ組さんですから、明日のお別れ遠足は自分たちが楽しいだけでなく、年中さんや年少さんにとって素敵な想い出も残してくれることでしょうね。

 

ちなみに、今日の日めくりカレンダーは『11』

卒園式は15日後です。

2月28日(水) 花びら

明日の天気予報、日中は晴れそう。

ということで、明日は予定通り全園児で『お別れ遠足』に行ってきます。

どの学年もかなりの距離を歩くので、体調がすぐれない場合は無理をしないでください。

また、明日は履きなれた靴でお願いします。

年長児のみ、おやつも持参で。

お弁当は園に戻ってから食べるので、レジャーシートは必要ありません。

 

今日は、年長さんの卒園制作二日目。

手分けをして虹の色を塗り、手型でピンク色の花を作りました。

子どもたちに聞いてみると、手型で作っていたのは桜の花びらだそうで。

「サクラ咲けば、一年生~」って曲をよく歌っているからか、旅立ちの季節の花という印象を桜に持っているのかもしれませんね。

 

昨日今日とお休みの子がいたので、その子たちが顔を描き終えた時が完成となります。

集合写真はその時に撮影する予定です。

2月27日(火) その気持ちが嬉しいな~

ここ数日、花粉の飛散量が増えているようで、花粉症の症状を訴える子が多くなってきました。

これから紹介するのは、花粉症の症状が酷くて外で遊ぶのが辛そうだったので、午後は事務室で遊んでいた子の話。

今日食べたピザがとても美味しかったようで、粘土でピザを作って我々に振る舞ってくれました。

「何を乗せますか~?」とトッピングのリクエストサービス付きの特製ピザ、粘土で作ったので実際に口に入れることはできませんがとても美味しく感じました。

体験を遊びに繋げるというのは上田名幼稚園ではよく見られる光景ではありますが、自分で作ったピザをみんなに振る舞うという心意気が嬉しいですね。

 

火起こしから始めて、ドラム缶オーブンで一枚一枚ピザを焼くのは大変な作業でしたが、上田名っ子のこういう素敵な姿が見られたので、今日の疲れも一気に吹き飛びました。