運動会の見どころ⑫ No.14『バトンに思いを込めて』(年長児)
ただ徒競走を繋げるのではなく、バトンを渡すことの意味を自分たちで考えながら行うのが上田名幼稚園のリレー。
今年もこれまでの日々で様々なドラマがありました。
悔しくて流した涙。
勝利の喜びに弾ける笑顔。
思い通りにならず、チームメイトに辛くあたった日。
納得いかず、気が済むまで走り続けた日。
チームリーダーの突然の怪我。
どのチームもすべてが順調に進んだわけではなく、紆余曲折あり、つまずく度に話し合い、チームの絆を深めながら運動会当日を迎えました。
今日、運動会で順位は決まりますが、一位のチームと最下位のチームに大きな違いがあるとは思えません。
全員が勝者だと言えるほどの魅力的な集団に、どのチームも成長してくれました。
惜しくも負けてしまったチームのメンバーにも、運動会のリレーを嫌な想い出として残してほしくないから。
最も悔しい思いをするであろう三位チームのアンカーがゴールした時と、結果発表で三位のチームが発表された時、その日一番の大きな拍手をお願いします。
運動会の見どころ⑪ No.10『ぼくらの想い届け!』(年長児)
年長さんは『ぼくらの想い届け!』として『虹』と『宿命』の二曲を披露します。
一曲目の『虹』では組体操を。
普段の園生活から頻繁に踊り、活動の合間にはストレッチやヨガを楽しんでいるまつ組さんらしい、キレキレの組体操はさすがの一言。
心配になるくらいに体が反り返るブリッジは圧巻です。
曲の後半に披露される技「タワー」では、どんな形にするかをグループごとに話し合うことから始めました。
グループによってタワーの表現が違うというのも、個性豊かでお互いの意見を尊重し合えるまつ組さんらしくてとても素敵だと思います。
いつもノリがいいまつ組さんをさらに乗せるには、観客の皆様の大きな拍手が必要不可欠。
技が決まった際には、盛大な拍手をお願いします。
二曲目の『宿命』は、とてもカッコいい曲。
家で聴いたことがある子も多かったので、初めて踊った日からすぐに曲を覚え、あちこちで「とどけ~♪」と口ずさむ声が聞こえました。
二学期に入ってからも暑い日が続き、なかなか園庭に出ることはできませんでしたが、そこはさすがまつ組さん。
室内での時間も上手に使って、今日までの日々を過ごしてきました。
涼しくなり園庭で踊れるようになってからは、本来のダイナミックなまつ組さんの姿に。
その様子を見ていた他学年の子にも『宿命』ブームは広がり、気がつけばどの学年の子もこの曲を口ずさむようになりました。
いつもニコニコで楽しそうに踊る彼らですが、この曲を踊るときは真剣そのもの。
感受性豊かなまつ組さんらしく、曲調から感じるものがあったのでしょう。
その表情がとても格好良くて。
この姿を眺めているだけでも、三年の成長が感じられて胸が熱くなります。
「みんなでいっぱいたのしもう」
「うんどうかいせいこうするぞー」
「おかあさんをかんどうさせたい」
届けポーズにそれぞれの想いを乗せて。
まつ組さんが『ぼくらの想い届け!』に込めた想い、会場全体で受け取ってください。
運動会の見どころ⑩ No.9『夢をかなえて』(年中児)
年中ばら組さんは二学期に入ってから、貴重な体験やルールが単純でみんなが楽しめるゲームを数多く行ってきました。
クラス全体で一つの遊びを楽しむという経験は無駄にはならず、前向きに活動に取り組む姿や弾ける笑顔が見られるようになってきました。
運動会では『ピーポッポ』と『夢をかなえてドラえもん』の二曲を踊るのですが、これらの曲を踊り始めたのは九月の中旬に入ってから。
過去に無いほどの遅いスタートでしたが、まずは子どもたちの気持ちを高める事が先決だと思い、じっくりとその時を待ちました。
踊り始めてから三週間。
年長まつ組さんや年少さんの力を借りながらの園生活でしたが、今ではこんな素敵な表情で楽しそうに踊れるようになりました。
『夢をかなえてドラえもん』ではサビの部分を自然と口ずさみながら踊ってくれますので、その姿も楽しみにして下さいね。
また、トラックの外でも年少さんの『バナナッキィ』や年長さんの『虹』『宿命』を楽しそうに踊っています。
他学年のリトミックの最中は園児席の脇にも目を向けてみて下さい。
まだ幼く、気持ちの切り替えの経験が必要なばら組さん。
普段はニコニコ笑顔で踊っていますが、当日は緊張してしまうかもしれません。
保護者の皆様は、「頑張れ!」「期待しているぞ!!」と過度なプレッシャーをかけないようにお願いします。
「楽しんでね~!」「可愛いドラえもんとドラミちゃん、楽しみにしているよ~」と優しい声掛けで送り出してあげてくださいね。
運動会への活動でクラスの仲も深まり、ドラえもんの世界のようないい友人関係を築けているばら組さんらしい姿を、明日は見せられればと願っています。
運動会の見どころ⑨ No.6『みんな仲良しバナナッキィ』(年少児)
年少さんが運動会で踊るのはバナナッキィという曲。
みんな大好きで、園で大ブームを巻き起こしている曲です。
この園日記でも、楽しそうに踊る年少さんの姿を度々紹介してきました。
お家で踊っている子も多いようで、運動会に向けての活動をみんな楽しんでくれてたんだなと改めて感じています。
明日はその衣装にもご注目下さい。
バナナをモチーフにした黄色い衣装。お腹にある葉っぱのポケットはハサミで切って自分たちで作りました。
年少さんが入場してきただけで「カワイイ~」って声があちこちから聞こえてくるくらい愛らしいバナナたちなので、お楽しみにしてください。
4月はママの足にしがみついて離れなかったり毎日泣いて登園していたような子が、運動会で立派に踊っている姿を明日は見せたいのですが、こればかりは当日になってみないとわかりません。
当日は何人か無表情で固まってしまうような気もしています。
最大の敵は過度の緊張です。
沢山の観客の前、カメラやビデオのレンズ、静まり返った会場。
これでは平常心を保てる筈はありません。
年少さんの保護者がビデオ撮影に大変なのは仕方ない事なので、年中さんや年長さんの保護者の皆様が大きな手拍子と「バナナッキ~」という掛け声で、子どもたちを盛り上げてあげて下さいね。
10月6日(金) 明日は運動会
運動会前日。
年長さん運動会前最後のリレー勝負は一位赤チーム、二位ピンクチーム、三位みどりチームでした。
数日前に年中さんにも負けて涙を流していた赤チームですが、とてもいいチーム状態で運動会を迎えられそうです。
ピンクチームとみどりチームも内に秘めた闘志はかなりのもの。
これは、当日どうなるか全くわかりませんよ。
これにて、運動会に向けての活動を終了しました。
明日は天気は問題なさそうなので、あとは体調不良の子が元気になってくれるのを願っています。
三学年のリトミックとリレーの見どころは、明日の登園時間までには更新します。
運動会への出発前に、もう一度チェックしてみて下さいね。