園日記

11月17日(金) たまご料理は美味しいな

嵐のような雨で外には出られない金曜日。

おままごとのようなごっこ遊びは、年長まつ組さんのさんま定食だけでなく年中ばら組さんでも行われていました。

 

12月2日の表現遊びを楽しむ会では『おしゃべりなたまごやき』というお話を発表するばら組さん。

「めだまやき♪たまごやき♪」という歌詞の曲を歌うからか卵料理への関心が高まっているようで、お弁当に卵焼きをリクエストする子も増えてきました。

そこで、今日は「みんなでたまご料理パーティーをしよう」というテーマで自由に空き箱を使ってごっこ遊びをしてみました。

特に制限は設けなかったのですが、フライパンなどの調理器具を作る子がいればオムライスやお寿司などの料理を作る子もいて、作りたいものが分かれていてとても面白かったです。

 

ティッシュと画用紙で作った玉子のお寿司。

隣の子の口に近づけたら美味しそうに頬張ってくれました。

カップ二つをセロテープで貼り合わせている子。

パカッと割ったら、中から黄身と白身が出てくる仕掛けになってるんです。

特大オムライス。

差し出されたスプーンには一口分のオムライスが乗せられていましたよ。

完成した調理器具と沢山の卵料理を眺めながらのランチタイム。

お弁当の卵焼きを美味しそうに頬張る姿が印象的でした。

 

肌寒い金曜日のいい息抜きになったかな?

11月17日(金) さんま定食召し上がれ

昨日は収穫祭で豚汁を食べた後に毛糸や画用紙で豚汁を作って遊んでいた年長まつ組さん。

今日はその続きをしました。

まずは豚汁に合うおかずを作ろうと、トイレットペーパーの芯にアルミホイルを巻いてサンマ作りを。

サンマが出来上がったら、今度は魚焼き用グリルを作り始めました。

網目は割り箸を繋げて表現し、火は赤い画用紙をちぎって底に敷き詰めて。

折角なので、店員さんとお客さんに分かれてお店屋さんごっこでも遊びました。

こちらが完成したサンマ定食。

ご丁寧に大根おろしまで添えて。

みんな準備ができたので「いただきま~す!!」

紙で作ったサンマと毛糸で作った豚汁を、みんなとても美味しそうに頬張っていましたよ。