9月26日(火) 楽しく運動会遊びを。
昨日の練習で手ごたえを感じたので、今日は一転してゆったりdayに。
かけっこ、でこぼこフレンズ、玉入れと、盛り上がる種目で存分に遊びました。
年長さんの組体操が始まると、今日もトラックの外では年中さんが踊り出していましたよ。
9月25日(月) 園長のお仕事。
今年もこの季節がやってきました。
運動会当日、園庭の空に飾られているのは万国旗ではなく、クラスカラーの手型と足型です。
成長の証である手型と足型を園庭に飾ることで、会場全体で子どもたちのこの一年の成長を分かち合えるような温かい運動会にしようと、開園から続いている取り組みです。
ちなみに、この手型と足型を糊付けしているのは園長です。
毎年のことながら、この作業は誰にも手伝わせません。
「一人一人の手型と足型をじっくり見ながら繋げていると、みんなの成長を感じられて嬉しいんだよ」と言いながら、47年目の今年も丁寧に、一つ一つ糊付けしています。
9月25日(月) 運動会らしい雰囲気になってきた。
秋らしい陽気の月曜日。
これだけ過ごしやすいならと、今日は園庭で沢山走って、沢山踊りました。
年少さんの踊るバナナッキィは、一度聴いたら忘れられないような親しみやすい曲。
当然うえだなっ子にも大人気で、年少さんが園庭で踊っている時はトラックの外で他学年の子も踊っています。
楽しそうだからと他学年のダンスをトラックの外でもみんなで踊り、幼稚園全体で運動会を盛り上げる。
上田名幼稚園の運動会ではよくあるこの光景が、今年もあちこちで見られるようになってきました。
こうなったら、園は運動会ムード一色。
残り二週、運動会に向けての活動をみんなで楽しみ、実りの多い毎日にしていきたいと思います。
9月22日(金) カボチャの煮物を食べよう
年少さんが畑で育てて、先日収穫したカボチャ。
甘くなるまで干しておいたカボチャを、今日は煮て食べました。
カボチャの煮物はあまり馴染みがないようで恐る恐る口に運ぶ子もいましたが、いざ食べてみればとても甘いのでみんな大喜びでしたよ。
大きいカボチャを一口で頬張って美味しそうに食べる様子を眺めていると、我々も嬉しくなります。
今年は沢山収穫できたので、年中さんと年長さんにもおすそ分けしました。
ホクホクのカボチャ、美味しかったね。
次は何が収穫できるかな?
9月21日(木) お外で踊ろう。
昨日までの暑さが嘘のように涼しくなった木曜日。
これなら長い時間でも園庭に出られそう。
という事で、今日は全学年園庭で運動会の曲を踊っていました。
年長さんは二学期に入ってから二回目。
年長さんの組体操は格好良く憧れの的なので、テラスから眺めていた年中さんも技の真似をしていましたよ。
年中ばら組さんは初めて園庭で踊りました。
年長さんがテラスから見ていたのもあって緊張気味でしたが、踊り終えた後はホッとしたのか素敵な笑顔を見せてくれましたよ。
年少さんも初めて園庭で踊りました。
年少さんの踊る『バナナッキィ』は園内で大流行の曲。
曲が聞こえると自然と全園児が踊り出すんです。
今日も、前では年中さんが、後ろでは年長さんがとても楽しそうに踊るから。
その流れに乗ってとても楽しそうに踊る子もいましたが、あまりの迫力に固まってしまう子もいました・・・。
運動会本番は10月7日。
他学年の力も借りながら、園全体で運動会を盛り上げていこうと思います。