運動会の見どころ⑤ No.12『お空に ぽ~ん』(年中児親子競技)
年中児の親子競技は『お空に ぽ~ん』です。
運動会の定番種目である玉入れを親子で行いましょう。
一回戦目は男の子の親子vs女の子の親子。
カゴに玉をたくさん入れるのが玉入れの醍醐味なのですが、あまり入らないのも困るのでお手伝いをお願いします。
散らばった玉を集めてもいいですし、保護者の皆様が玉を投げ入れるのも勿論OK
こんなお手伝いもして、カゴをパンパンにしましょう。
二戦目以降は、保護者の皆様vs子どもたちの対戦になります。
普通に戦っても面白くないので、保護者の皆様のカゴにはちょっとだけ細工させてもらいます。
なかなか入らないようになっていますので、全力で玉入れを行ってくださいね。
三戦目はお片付け競争です。
箱の中にすべての玉を片付け、元の位置に戻って座ってください。
大人チームが二連勝して子どもたちがショボ~ンとならないように、この勝負だけはある程度空気を読んで下さいね。
運動会の見どころ④ No.11『らったらったらん♪』(年少児親子競技)
『らったらったらん♪』は、年少児親子競技となっていますが、実際は親子ダンス。
ハイタッチしたり、足の間をくぐったり、ハグしたり。
沢山触れ合って、親子で楽しい想い出を作りましょう。
普段幼稚園ではあまり見せないような表情も見られるので、我々はとても好きな種目です。
子どもたちも楽しみにしているので、保護者の皆様も恥ずかしがらずに踊ってくださいね。
運動会の見どころ③ No.8『でこぼこフレンズ』
運動会一のホッコリ種目といえば、コロナ前までは定番種目だったでこぼこフレンズ。
年長児と年少児がペアになって電車に乗り、レースをする競技です。
きょうだいは勿論、入園前から親交のあった子や入園後に一緒に遊んでいる子、多摩動物公園の遠足で手を繋いで歩いてから仲良くなった子など、普段の空気感が感じ取れる二人組で行うことで、とても可愛い競技に仕上がっています。
求めるのはスピードではありません。勝敗もつけません。
年長さんが上手に気を使い、年少さんを楽しませながら絶妙なスピードで電車を走らせる様子を眺め、存分に癒されてくださいね。
9月29日(金) 可愛いバナナ
今日は年少さんが衣装を着てバナナッキィを踊っていました。
とても可愛かったので、観ていた年長さんも年中さんも頬が緩んでいましたよ。
年中さんは来週の月曜日に衣装を着て踊る予定です。
帽子をかぶりますので、女の子は髪の毛を耳より低い位置で結んでください。
ご協力お願いします。
9月28日(木) 今日のリレー勝負
今日のリレー勝負は、一位ピンクチーム、二位赤チーム、三位みどりチームでした。
ピンクチームは三連勝!!
チームの雰囲気がすごくいいので、このチームは運動会当日までこのままいけば大丈夫だと思います。
二位になった赤チーム。
アンカーが休んでいる中で大健闘でした。
バトンパスが雑だったり、一度抜かされるとやる気を失ったりと最近はちょっとした要因で順位を落としていたので、ここから全員のモチベーションをもう少しずつ上げて、そこにアンカー君が戻ってくれば、このチームも問題ないと思います。
心配なのが三位のみどりチーム。
園随一の俊足であるアンカーがケガで運動会も走れないと決まってから、順位が転げ落ちるとともにチームのまとまりも失われていきました。
元来真面目な子が多く、リレーで勝つために普段から野菜をたくさん食べようと生活態度から改めるようなチームですから、何かきっかけがあればもう一度まとまれるとは思いますが、今日のレース後の反省会でも他の子に責任を押し付ける発言ばかりで、どうにも雰囲気が悪く・・・。
ケガで走れないため座って観戦していたアンカーも今日感じたことをアドバイスしていましたが、チームが上向いてくるには時間がかかりそうです。
もう少し様子を見て、来週になったらきっかけを与えて、運動会までにチームを仕上げていきたいと思います。