園日記

10月2日(月) 最初で最後の通し稽古。

運動会ウィークに入りました。

過ごしやすい気候だったので、今日は最初で最後の通し練習を行いました。

年少さんのかけっこは、他学年の応援の声が大きかったのもあってか、みんなとても楽しそうに走っていました。

運動会当日も過度な緊張をせずに普段通りの走りを見せてほしいと思います。

 

初めて衣装を着て踊った年中さん。

ドラえもんとドラミちゃんになりきるばら組さんはいかがですか?

この衣装を着てニコニコ笑顔で踊る姿、とても可愛いですよ。

 

髪の結び方のご協力ありがとうございました。

まだ少し手直しが必要なので、今週中は耳の下で結んでいただけると助かります。

 

年長児の『ぼくらの想い届け!』もかなり仕上がっています。

ブリッジのキレは、上田名幼稚園の長い歴史の中でも随一。

服を砂で真っ白に汚しながらも一生懸命踊るまつ組さんの姿は涙を誘いますよ。

今日は休みの子が多いからと遊びで行ったリレーも、熱が入っているからみんなとてもいい表情で走っていて。

 

運動会最終週らしく熱い姿があちこちで見られるので、自然と幼稚園全体が盛り上がってきていますよ。

運動会の見どころ⑤ No.12『お空に ぽ~ん』(年中児親子競技)

年中児の親子競技は『お空に ぽ~ん』です。

運動会の定番種目である玉入れを親子で行いましょう。

 

一回戦目は男の子の親子vs女の子の親子。

カゴに玉をたくさん入れるのが玉入れの醍醐味なのですが、あまり入らないのも困るのでお手伝いをお願いします。

散らばった玉を集めてもいいですし、保護者の皆様が玉を投げ入れるのも勿論OK

こんなお手伝いもして、カゴをパンパンにしましょう。

 

二戦目以降は、保護者の皆様vs子どもたちの対戦になります。

普通に戦っても面白くないので、保護者の皆様のカゴにはちょっとだけ細工させてもらいます。

なかなか入らないようになっていますので、全力で玉入れを行ってくださいね。

 

三戦目はお片付け競争です。

箱の中にすべての玉を片付け、元の位置に戻って座ってください。

大人チームが二連勝して子どもたちがショボ~ンとならないように、この勝負だけはある程度空気を読んで下さいね。

運動会の見どころ④ No.11『らったらったらん♪』(年少児親子競技)

『らったらったらん♪』は、年少児親子競技となっていますが、実際は親子ダンス。

ハイタッチしたり、足の間をくぐったり、ハグしたり。

沢山触れ合って、親子で楽しい想い出を作りましょう。

普段幼稚園ではあまり見せないような表情も見られるので、我々はとても好きな種目です。

子どもたちも楽しみにしているので、保護者の皆様も恥ずかしがらずに踊ってくださいね。

運動会の見どころ③ No.8『でこぼこフレンズ』

運動会一のホッコリ種目といえば、コロナ前までは定番種目だったでこぼこフレンズ。

年長児と年少児がペアになって電車に乗り、レースをする競技です。

きょうだいは勿論、入園前から親交のあった子や入園後に一緒に遊んでいる子、多摩動物公園の遠足で手を繋いで歩いてから仲良くなった子など、普段の空気感が感じ取れる二人組で行うことで、とても可愛い競技に仕上がっています。

求めるのはスピードではありません。勝敗もつけません。

年長さんが上手に気を使い、年少さんを楽しませながら絶妙なスピードで電車を走らせる様子を眺め、存分に癒されてくださいね。

9月29日(金) 可愛いバナナ

今日は年少さんが衣装を着てバナナッキィを踊っていました。

とても可愛かったので、観ていた年長さんも年中さんも頬が緩んでいましたよ。

 

年中さんは来週の月曜日に衣装を着て踊る予定です。

帽子をかぶりますので、女の子は髪の毛を耳より低い位置で結んでください。

ご協力お願いします。