9月2日(月) 始業式
九月になり、今日から二学期がスタートしました。
今月から入園した子たちは、登園した直後は不安げな表情を見せていましたが、次第に落ち着き、クラスで元気に遊んでいましたよ。
少しずつ園生活に慣れていってほしいですね。
先週まつ組さんが作っていた案山子は、今日園庭に飾りました。
カラスが嫌がるからと赤色の服を着せた二体の案山子。
収穫の時まで、まつ組さんのお米を守ってくれる事でしょう。
登園時や降園時にご覧くださいね。
8月28日(水) 手をつないでお散歩
朝の早いうちは雨が降らなさそうだったので、今日は全園児でお散歩に行ってきました。
年長さんは、年少さんと手をつないでのお散歩。
このペアで来週の多摩動物公園も歩き、運動会の『でこぼこフレンズ』も行う予定です。
限られた機会にはなりますが、親交を深めていってほしいですね。
園に戻ってからは、年中さんが畑で育てていたスイカをみんなで食べました。
今年のスイカはとても甘いので、みんな大喜びでしたよ。
8月27日(火) 夏期保育二日目
全園児揃ってのお散歩を予定していながらも、どの天気予報にも雨マークがついていたので踏ん切りがつかなかった火曜日。
運動会の年長児競技に予定している『トンガリクエスト』を初めてホールで行ってみました。
このゲームはやり込んでこそ面白さが伝わってくるので、普段の自由遊びなどでも取り入れていこうと思います。
運動会直前になったら、今年度も『運動会の見どころ』として各競技の競技説明を行っていきますのでお楽しみに。
昨日話し合いがまとまった案山子作りは、グループに分かれての作業が始まりました。
可愛い案山子を作るグループは「赤いワンピースを着せよう」「頭にはリボンだよね。」と案がポンポン飛び出し、イケメン案山子グループは髪の毛を黒と黄色のメッシュにしようと早速作業に取り掛かっていましたよ。
今週中には完成するかな?
スズメが10羽ほど様子見に来ているので、我々も完成を心待ちにしています。
その頃ばら組さんは楽しそうに踊っていました。
このクラスの子どもたちは、いい表情でダイナミックに踊ってくれるので、その様子を眺めているだけでも幸せな気持ちになれます。
運動会で踊る予定の曲もとても可愛いので、お楽しみにしていて下さいね。
8月27日(火) スイカを割ろう
年中さんが畑で育てているスイカが収穫期を迎えたので、今日ばら組さんは『スイカ割り大会』を行いました。
今年は豊作で沢山収穫できたので割り放題。
目隠しをしてなんてケチな事も言わず、思いっきりスイカを割ってもらいました。
貴重な経験、楽しかったかな?
割るのがもったいないくらい美味しそうだった残りのスイカたちは、今冷蔵庫で冷やしています。
冷えたらみんなで食べようね。
8月26日(月) かかしを作ろう
八月も最終週。
来週から始まる二学期に向けて、今日からは夏期保育が始まりました。
園庭で年長さんが育てているお米には実がつき、食べ頃を見計らっているのか鳥が度々様子を見に来るようになりました。
五月からここまで大事に育ててきたお米を鳥のエサにするのは嫌なので、まつ組さんは鳥除けの案山子を作る事にしました。
我々にとっては身近な『かかし』ですが、田んぼを見る機会すらあまりない現代の子どもたちにとっては未知の存在のようで。
「まずは実際に案山子を見てみよう」という事で、今日は若あゆ水田に案山子見学に行ってきました。
若あゆ水田には様々な形の案山子が飾られていたのでみんな興味津々。
説明書きにも目を通しながら、じっくり観察してきました。
園に戻ってからは早速かかし作りの話し合いを。
ちょっと怖めだけどイケメンの案山子を作るグループと可愛い案山子を作るグループに分かれて、明日から作業を進める事に決まったようです。
完成がとても楽しみですね。