4月16日(水) クレパスの散歩
朝からすっきりと晴れた水曜日。
今日は懇談会二日目でした。
入園式直後から、幼稚園生活をゆったりと楽しめている年少たんぽぽ組さん。
今日は幼稚園生活で初めてクレパスで絵を描きました。
「初めて」の活動では、使い方などのルールを教えるよりも、まず楽しさを思いっきり感じてもらうのが上田名スタイル。
今日は、大きな模造紙に存分に絵を描いてもらいました。
手が汚れるのも気にせずに描いた作品は、どれもダイナミックに描かれていて素敵でしたよ。
年長まつ組さんは、キッズサイエンスの活動としてアサガオの種まきを行いました。
明日から自分たちでしっかり管理して、植物を育てる楽しさを感じてほしいと思います。
その後は、追っかけ玉入れを行いました。
年長まつ組さんは、6月の「お店屋さんごっこ」、10月の「運動会」、12月の「表現遊びを楽しむ会」と、クラス全員の力を合わせる必要がある行事が続きます。
まだ仲間意識に不安の残るクラス状態ではありますが、これからゲーム形式の遊びを多く取り入れることで、クラスの一体感を高めていこうと思います。