4月14日(月) 園生活二週目
二週目が始まりました。
明日から三日間は各学年の懇談会が、今週金曜日からは一日保育が始まります。
園日記の写真掲載許可が出たので、先週金曜日の投稿に写真を一枚追加しました。
『ぼくたち ぶどう』のダンスは今後盛り上がっていきそうですよ。
さて、日が照ると暑さを感じる月曜日。
三月末に蒔いた花や花壇のチューリップの様子が気になっているまつ組の子が、園庭に出た時にすすんでお水をあげてくれていましたよ。
この気持ちがクラス全体に広がってくると、今年一年の園生活がより豊かになっていく事でしょう。
年長まつ組さんは、個人持ち教材のピアニカやサインペンを用いた活動を早速取り入れています。
来週からは、個人持ち絵の具で自由に色を作って絵を描く活動も予定しています。
上田名幼稚園の年長児らしく、全ての活動に前向きに取り組んでほしいですね。
年中ばら組さんは、ちぎり絵でチューリップを。
今年の年中さんは集中して活動に取り組めるので、頭に紙が乗っているのにも気づかないほど真剣に行えていましたよ。
年少たんぽぽ組さんは、望遠鏡を手に園内探検を。
年長さんの部屋ではまつ組さんにお部屋を案内してもらいました。
幼稚園にはいろいろな部屋があり、色んなおもちゃもある事に気付いちゃったので、これから行動範囲が広がっていきそうですね。